
その昔…
スピナーベイトの「ドラゴンスピン・アキ」に
ブレード・ヘッド〜
ワイヤーまで真っ黒な、
「河口湖スペシャル」と呼ばれたモデルがありました。
その名の通り〜
河口湖では かなり効果的で、
一部プロの間で秘かに使われていた「シークレットカラー」、
故に あまり表に出る事の少ないルアーでもありました。
…で、
その「河口湖スペシャル」。
しばらく生産を止めていたところを 秋林さんに相談させて頂き、
バンガードオリジナルとして
今回特別に 限定生産して頂きました。
これから秋にかけて
出番が多くなるワイヤーベイト。
真っ黒なプリズマの威力を
是非味わってみてください!
ちなみに少量ですが、
コンパクトなe-spinでも「河口湖スペシャル」を復刻。
富士五湖では、
時として強いパターンになる放流系のバス狙いには
こちらも要チェック!
…ですよ (^ー^)。
▲
by bamguard
| 2011-08-23 15:53

昔は、
家の中で よく蚊に刺され…
あわてて蚊取り線香を焚いても、
なかなか蚊は居なくならなかったものです
( ̄▽ ̄;)。
でも最近は、
虫除け系薬剤の進化で
家や部屋で蚊に刺されたり遭遇する事は ほぼ皆無。
これって
「スゴい進化」ですね!
僕の場合、
最近家で使っている虫除けは
写真の二種。
部屋の中で「一回、シュッ」とするモノと、
窓にぶら下げるモノ。
たったこれだけで蚊が寄り付かないとは…
スゴい効果です!
でも、
やはりそれなりの弊害もあるようで、
そんな薬害を特集した雑誌の記事を見てしまった。
「放射線」などと同じく、
断定は出来ないが こうなる可能性がある〜
という中途半端な記事でしたが、
ちょっと○玉が縮むような内容にゾクッ!
(^-^;
やっぱり便利なモノには、
どの世界でもリスクは付きもの。
昔のスタイルに戻るか!?
…悩むトコロです。
▲
by bamguard
| 2011-08-17 18:35