
今日は
THタックルさんの荷物が到着。
今回は
かなりインパクトが強い新製品が
2種入荷しました!
まず 一つは、
「THR-2」
障害物が多いポイントを
攻めきる為の1メートルクランクで、
独特な二層構造ボディやスクエアリップ・変形アイ等により、
ハイピッチアクションでカバーを舐めるようなクランキングが可能。
また
フロントフックを大きく振らないようにデザインされていて、
シャロークランクで気になる「根がかり」も
減少させています。
見た目から
ハンドメイド感イッパイで
ウッドクランクマニアにも支持されそうなTHR-2。
雰囲気のある イイ感じのクランクベイトです
(^ー^)
新入荷 その2は
「マグナムゾーイ」
相変わらず人気の
ギル型ルアー「ゾーイ」の新サイズで、
名前の通り 全長140ミリの
マグナムサイズ!
どんどん進化を続ける
THタックルの表面処理技術もあり、
見れば見るほど〜
生ブルーギルのような完成度にドッキリ!
特に
ビッグフィッシュ狙いのアングラーには…
たまらないルアーになりそうです
(^-^;
ちなみに、
マグナムゾーイは
限定生産品。
御入り用の方は
是非 お早めにドーゾ
(^ー^)
▲
by bamguard
| 2013-05-30 16:30

スッキリしない天気が続きそうな一週間。
天気図をみるかぎり、
梅雨前線が続く「梅雨型」ではないんですが…
ナント
今日は 東海エリアも
梅雨入り宣言!
前線がかからずに「梅雨入り」は
珍しいですね!
今日は、
とある「海釣りおやじさん?」から相談を受けて
こんな作業。
「ライトラインは食いが良いけど、中通しシンカーで擦れて糸切れしてしまう」
という悩みに応えるべく、
シンカーの中に ウレタンチューブを入れてみました。
バス用のシンカーではよくあるシステムですが、
特注の硬度が高いチューブを入れて
さらにスルスル感をアップ!
我ながら
なかなかの仕上がりです
(^ー^)
もちろん
ハリスとシンカーが通る道糸は
最強フロロカーボンの
グランドマックスをオススメして
一見落着〜。
海釣りおやじさん、
これできっと…
必釣です (笑)
▲
by bamguard
| 2013-05-28 17:40

「25日」
今日は
ガソリンスタンドやランチの飲食店、
そして道路も
混み混み〜 (^-^;
いつにない活気を感じる
給料日の土曜です!
そんな今日は、
首を長くして待っていた商品が到着。
エバーグリーンの「ボウワーム4.2インチ」が
遂に入荷です
(^ー^)
業者展示会で見た時から
ずっと気になっていた
ボウワームの4.2インチモデル。
その大きさや考えられたデザインは、
現代ライトリグの軸になる
1グラム弱ネイルシンカーでのネコリグがピッタリな雰囲気。
個人的に
このサイズで「ゆるゆる動かす」イメージの
ストレートワームを探していたので、
ちょっと楽しみなニューワーム。
とりあえず今回は、
8色入荷しています。
▲
by bamguard
| 2013-05-25 18:36